大山 慧1月6日1 分遅くなりましたが新年のご挨拶明けましておめでとうございます。 年末~新年とバタバタとしていまして、挨拶が遅くなってしまいました。 相変わらずコロナが落ち着かない様子ですが、健康に気を付けていきたいと思っておりますので、皆さま宜しくお願い致します。
大山 慧2021年10月11日1 分ワクチン接種その22回目のワクチン接種の18時間後から軽く発熱、37.6度程度。 発熱から20時間程度で熱は下がりました。 今回は接種部の痛みはありませんでした。 参考になると幸いです。
大山 慧2021年9月9日1 分ワクチン接種先日ファイザー社製のワクチン接種1回目を受けました。 接種から数時間後に接種箇所に軽い筋肉痛のような痛み発生しました。 一晩でほぼ治まりましたので、副反応は軽いほうだったようです。 25日に2回目の接種がありますので、また報告したいと思います。
ooyama772021年7月27日1 分お盆休み弊所のお盆休みは15日、16日の予定です。電話対応は可能かと思いますが、もしかしたら後日折り返させていただくかもしれません。 ご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します。
大山 慧2021年7月19日1 分暑さが過ぎるこんにちは、梅雨が明けてとても暑いですね。 皆さん熱中症には十分気を付けてください。 水分、塩分をしっかり摂って、寝不足や過労状態での外での作業は控えましょう。 私は現場では麦わら帽子をかぶって仕事をしています。もし見かけたら声をかけてくださいね。
大山 慧2021年6月3日1 分梅雨梅雨入りして一週間は雨が続きましたが、それが終わると晴れ続きでした。 測量は雨だとできなくなってしまうので、業務としては助かりますが、雨が降らないと水不足が心配になってきますね。
大山 慧2021年4月18日1 分土地家屋調査士業務においてのコロナ対策について現在、東京や大阪の感染者数が増加傾向にあります。土地家屋調査士業務の中での確定測量では現地での境界位置の確認がかかせません。 コロナが蔓延する以前は隣接土地所有者をできるだけ一同に集めて立会を行うことが多かったですが、現在当事務所では可能な限り日程・時間をずらしての立会をお...
大山 慧2021年4月15日1 分暖かくなってきました4月も中旬となり桜も散ってしまい、春という感じになってきました。昼間はいい気候で測量作業もしやすくなりました。 我が家の庭には梅の木があり、今年はたくさんの実が生っています。 昨年は梅酒を漬けたので今年は梅干しか梅シロップにしようかと思っています。...
大山 慧2021年3月31日1 分年度変わり年度末です。役場や法務局で人事異動があるので、この時期は手続きが滞りがちになってしまいます。 学生さんは新しい学年の始まりですね。 世間は暗い話題が多いですが、気持ちを新たに仕事に勉強に頑張っていきたいと思います。
大山 慧2021年3月5日1 分土地家屋調査士試験合格体験記③官報に合格者の皆さんの名前が載りましたね、おめでとうございます。 私は官報を購入して保管してあります。 さて、勉強する環境ですが、私は当時補助者として勤めておりました。 あまり仕事の詰まっている事務所ではなかったこともあり、平日は仕事の隙間時間を見つけて択一の過去問をやり、...
大山 慧2021年2月20日1 分土地家屋調査士試験合格体験記②今回は私の勉強法を書いていきます。 択一については過去問と答練のみでした。 仕事の合間に過去問を肢ごとに解き、間違えた、すぐに解答できなかった肢には解説を読み、付箋を貼っていきました。全ての付箋がなくなるまで過去問を回しました。...
大山 慧2021年2月20日1 分土地家屋調査士合格体験記①今週は案件の書類待ちで時間があるので私が試験勉強をしていたころの話を書きます。 私は当時勤めていた調査士事務所の先生の勧めで東京法経学院に通うことにしました。 通信教育のほうが金額も安く、合格の際の祝い金等もあったのですが、敢えて通学を選びました。...
大山 慧2021年2月19日1 分趣味についてプロフィールにも書いてありますがアニメ・ゲーム等のオタク活動。 キャンプ、登山、釣り等のアウトドア活動を趣味としてとしております。 コロナ禍で無用の外出を控えている今、オタ活動が捗っております。 互換機を購入して昔の懐かしいゲームをやっています。...
大山 慧2021年2月10日1 分法務局のオンラインサービスについてオンラインで登記申請をしたり、登記情報を閲覧できるサービスがあるのですが、これが困ったことに平日の8:30~21:00の間しか利用できません。 これが24時間利用可能になるともっと便利になると思います。 閲覧サービスくらいは対応してほしいところです。
大山 慧2021年2月7日1 分測量士・測量士補試験毎年GW明けに行なわれていた試験ですが。 昨年度に続き今年度も延期されることになるようです。 この資格を所持していると調査士の午前試験が免除となるため調査士試験とダブル合格を目指す方が多いですが、今年度も難しそうです。 午前試験と午後試験の両方を突破するのはかなり難しいです...
大山 慧2021年1月25日1 分仕事の進捗について我々土地家屋調査士の仕事は待ち時間の長い仕事です。 役所の決済待ち、工事の完了待ち、隣接地立会権者の都合の良い日程待ちなど、どうしても時間がかかってしまうことがあります。 特に大きな行政機関や会社が相手だと時間がかかる傾向にあります。...